Home » Archive

お知らせ!最新“耳より”情報

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[17 3月 2020 | One Comment | ]

このたび、俳句エッセー『食べる俳句』の続編として、『おいしい俳句』を刊行しました。
どうぞ書店でお手にとってください。
食べものの俳句は、「食」の本質をとらえるとともに、それを食べる人の“こころ”までも詠み込んでいます。古今の名句・妙句を通じて、旬の食べものに思いを馳せ、あるいは、逆に食べものの側から俳句を見つめてみました……。
定価:本体1900円(税別)
お問い合わせ先:本阿弥書店
112-0001 東京都千代田区猿楽町2-1-8  三恵ビル
電話 03-3294-7068(代)

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[22 1月 2020 | No Comment | ]

2/25(火)午後7時から、小学館カルチャーライブで、昨年発売した『ニッポンお宝食材』を中心に、日本の郷土料理と郷土食材についてお話しします。
ふるさと納税の返礼品に関連している食材もも多いので、いろいろにお役に立ちそうです。生産者の方々にもご登壇いただき、自由にトークしますので、いわばファンミーティングのような会になりそうです。
どうぞご参加ください。詳細につきましては、上のリリースをご覧ください。

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[10 1月 2020 | No Comment | ]

1/10の朝日新聞朝刊記事「食のプロと一杯」に掲載されました!
これは食のベテランがお気に入りの店を紹介する連載記事で、
わたしは、もちろんすき焼きで登場しました。
銀座吉澤のすき焼きをいただきながら、仲居さんの卓上パフォーマンスぶりや、
もっとおいしい食べ方について、自由にお話ししています。
どうぞご覧になってください。
 

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[7 1月 2020 | No Comment | ]

1月16日~21日にそごう大宮店で開催される「福井県の物産と観光展」の全体構成を監修しました。
ディスプレイのテーマは、①鯖街道の起点だから生まれた味、②おいしい出汁は北前船が運んだ、③福井の伝統グルメと人気グルメ、④多彩で奥深い福井の技。それぞれについてパネルや動画でご説明してあるほか、福井県内各所の老舗も出店しますので、気軽に福井の魅力を楽しみ、味わえます。
初日の16日には、私のサイン会があり、会場で「和食は福井にあり」(平凡社新書)、「ニッポンお宝食材」(小学館)も販売します。
大宮は交通便利で、ただいま発展中の注目タウン。物産展見学の後はぜひ探検してみてください。
 
 
 
 

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[29 12月 2019 | No Comment | ]

いつも「ラジオ深夜便」をお聞きくださり、ありがとうございます。
1月のテーマは「甘味」。とろりんとくつろげる甘いものをご紹介します。
放送は──
1/17(金)の深夜0時台(暦の上では1/18)、
1/23(木)の深夜0時台(暦の上では1/24)、
の2回で、いずれも日付が変わってまもなくの時間帯です。
本年度は約20分間のコーナーに拡大していますので、一つの食べものだけでなく、
それにまつわる歴史や食文化についてもお話しできると思います。
どうぞお楽しみに。

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[12 12月 2019 | No Comment | ]

NHK国際放送の「ジャパノロジー・プラス」は外国人向けの日本紹介番組。
今回は「どんぶり文化」特集で、私がゲスト出演します。
司会のピーター・バラカンさんとともに、築地の海鮮丼、神田のカツ丼、六本木のケバブ丼を食べ歩きながら、日本人と丼物の親密関係の秘密を説き明かすカルチャー番組です。ご覧になると、きっと発見があるはず!
国内向けの放送は、NHKのBS1で、12月16日(月)深夜4時30分~(暦の上では翌17日(火)早朝)。
たいへんな時刻で恐れ入りますが、どうぞご覧になってください。
 
 

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[12 12月 2019 | No Comment | ]

小学館から刊行した「ニッポンお宝食材」の売れ行きが好調です。
ご覧になった方からのメールもたくさん届いています。
書店でどうぞお手にとってください。
「ニッポンお宝食材」紹介シート 1912
 

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[22 11月 2019 | No Comment | ]

『ニッポンお宝食材』(小学館)が発売になりました。
本日、新著が発売になりました。全国の素敵な食べ物情報を精選した本ですから、必ずお役に立つと思います。また、生産者の心意気とそのご苦労を目の当たりにしたエッセーでもあるので、読むだけでも、必ず得られるものがあると思います。
令和は地方の時代。ニッポンの食を支えているのも地方発の食材であり、調味料です。とりわけおいしくて安心・安全な本物の味は、伝統技術でこつこつ仕事を進めている「食の職人」が生み出しています。
そこで、47都道府県の本場の本物の食材を訪ね、生産者の「志」と、食を楽しみたいわたしたちと、そして日本の伝統食文化と──そんな食のトライアングルを考察しました。
産地に食べに行ってもよし、取り寄せてもよし、読むだけでお腹一杯になるのもまたよし。令和のニッポンの心を豊かにする食文化情報が満載の本です。
どうぞお手にとってください。
 

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[12 9月 2019 | No Comment | ]

いつも「ラジオ深夜便」をお聞きくださり、ありがとうございます。
9月のテーマは「すし」。郷土料理になっている逸品ずしをご紹介します。
放送は──
9/12(木)の深夜0時台(暦の上では9/13)、
9/19(木)の深夜0時台(暦の上では9/20)、
9/26(木)の深夜0時台(暦の上では5/27)、
の3回で、いずれも日付が変わってまもなくの時間帯です。
また、本年度から約20分間のコーナーに拡大していますので、一つの食べものだけでなく、
それにまつわる歴史や食文化についてもお話しできると思います。
どうぞお楽しみに。

お知らせ!最新“耳より”情報 »

[10 8月 2019 | No Comment | ]

いつも「ラジオ深夜便」をお聞きくださり、ありがとうございます。
9月のテーマは「すし」。郷土料理になっている逸品ずしをご紹介します。
放送は──
9/12(木)の深夜0時台(暦の上では9/13)、
9/19(木)の深夜0時台(暦の上では9/20)、
9/26(木)の深夜0時台(暦の上では5/27)、
の3回で、いずれも日付が変わってまもなくの時間帯です。
また、本年度から約20分間のコーナーに拡大していますので、一つの食べものだけでなく、
それにまつわる歴史や食文化についてもお話しできると思います。
どうぞお楽しみに。